先週末は、2日間にわたって開催された第33回広川かすり祭「かすりdeマルシェ」に出店してきました。
足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました🌸
制作の裏側
今回のマルシェに向けて、毎晩コツコツ制作を進めていました。
でも正直なところ…集中力の糸が切れてしまったのが開催の2日前😭
「もう少し作りたかったものがあるのに!」という気持ちのまま当日を迎えることに。
数を揃えられなかったのは悔しかったけれど、無理をせず心と体を守ることも大切だなぁと感じました。
でも正直なところ…集中力の糸が切れてしまったのが開催の2日前😭
「もう少し作りたかったものがあるのに!」という気持ちのまま当日を迎えることに。
数を揃えられなかったのは悔しかったけれど、無理をせず心と体を守ることも大切だなぁと感じました。
1日目:雨に翻弄されたスタート
朝から雨模様で、時折ザーッと大雨が降る時間帯も。
テントの下でなんとかしのぎつつの販売でしたが、雨対策の重要さを改めて実感しました。
テントの下でなんとかしのぎつつの販売でしたが、雨対策の重要さを改めて実感しました。
2日目:晴天と強風のコンビ
2日目は晴天に恵まれたものの、今度は風が強くて作品が飛んでいくハプニングも😂
「次回からは養生テープ必須!」と学びを得た一日でした。
「次回からは養生テープ必須!」と学びを得た一日でした。
出会いと出来事
ブースはピンクのテントの下で、作品も私もほんのりピンク色に見える不思議な空間に(笑)それもまた良い思い出です。
お客様とのご縁もいろいろ。フープピアスの試着で壊れてしまうハプニングもありつつ、耳の形は本当に人それぞれだと学ぶ機会に。
男性のお客様がピルケースを選んでくださったり、遠方から「記念に」とご購入くださる方も多く、一期一会の出会いを感じました。
そしてもうひとつの嬉しいことは、「毎年のように来てくださるお客様」がいらっしゃったこと。
「また会いましたね〜」と声をかけていただいたり、去年は赤ちゃんだったお子さんが、今年は小さなキッズになっていたりして…。
さらに今年はインスタいつも見ています😊と言っていただける方が多くてすごく嬉しく今までの努力が身に染みて良かったなぁと思いました。
同じマルシェに出続けるからこそ分かる時間の流れや、リピーターさんとの再会の喜びをしみじみ感じました。
さらに、高校時代の同級生が顔を出してくれるサプライズも💙
続けているからこそのご縁に胸がいっぱいに。
お客様とのご縁もいろいろ。フープピアスの試着で壊れてしまうハプニングもありつつ、耳の形は本当に人それぞれだと学ぶ機会に。
男性のお客様がピルケースを選んでくださったり、遠方から「記念に」とご購入くださる方も多く、一期一会の出会いを感じました。
そしてもうひとつの嬉しいことは、「毎年のように来てくださるお客様」がいらっしゃったこと。
「また会いましたね〜」と声をかけていただいたり、去年は赤ちゃんだったお子さんが、今年は小さなキッズになっていたりして…。
さらに今年はインスタいつも見ています😊と言っていただける方が多くてすごく嬉しく今までの努力が身に染みて良かったなぁと思いました。
同じマルシェに出続けるからこそ分かる時間の流れや、リピーターさんとの再会の喜びをしみじみ感じました。
さらに、高校時代の同級生が顔を出してくれるサプライズも💙
続けているからこそのご縁に胸がいっぱいに。
今回の学び
・自然(雨や風)には備えを万全に
・制作は計画的に、でも無理は禁物
・作品の強度や試着時の工夫も課題に
・同じマルシェに出続けるからこその再会の楽しさ
・新しい層のお客様に出会える喜び
・制作は計画的に、でも無理は禁物
・作品の強度や試着時の工夫も課題に
・同じマルシェに出続けるからこその再会の楽しさ
・新しい層のお客様に出会える喜び
お知らせ🍇
1日目で完売してしまった「ぶどうちゃん3種」🍇
今週の 金・土・日(9/26〜28) にオンライン販売を予定しています!
ぜひチェックしていただけると嬉しいです✨
オンラインショップはこちら
今週の 金・土・日(9/26〜28) にオンライン販売を予定しています!
ぜひチェックしていただけると嬉しいです✨
オンラインショップはこちら